#2 宅配クリーニング「リナビス」を利用しました【第2弾】

#1 宅配クリーニング「リナビス」を利用しました【第1弾】 』 で紹介した宅配クリーニング「リナビス」が出来上がりました。

人生初「宅配クリーニング」です。どんな感じに仕上がってきたんでしょうね?ワクワク・ドキドキです。

今回の記事では「良い点」だけでなく「悪い点」も包み隠さず書きました。

宅配クリーニングに興味のある方は、ぜひご覧ください。

 

 

前回の記事はこちら

 

宅配クリーニング「リナビス」初挑戦

荷物を送ってから2週間。

無事にクリーニングが届いたので、紹介します。

例によって開封の儀から。

このような箱に入っていました

蓋を開けたところ

次回用の袋と伝票が入っていました。

 

 

ジャケット・コート類をハンガーにかけました

ビニールカバーを取りました

 

個々のクリーニング品をチェック!

今回お願いした品物を確認していきます。

まずはジャケットから。

ジャケット①

このLBMのジャケットはボタンが革でできています。

このままクリーニングしてしまうと、あっという間にボタンが痛んでしまうので、「可能なら外してクリーニングしてください」とお願いをしました。

2枚目の写真を見る限りでは、希望に沿ってもらえた(気がします)。

ジャケット①:LBM

革製のボタン

 

 

ジャケット②

このボリオリのジャケットには「ES仕立て」というタグが付けられていました。

リナビスのHPを調べても何も出てきませんが、何か特別なことをしてくれたのだと思います。

ジャケットの右側の袖(写真だと向かって左)に折りジワ(畳みジワ)のようなものがくっきり付いていました。

 

ジャケット②:ボリオリ

「ES仕立て」なるフダが付いていました

 

 

ジャケット③

このジャケットはLOUDGARDENでオーダーしたものです(その時の記事はこちら → 『オーダージャケット その5 』)

自分では気づかなかったのですが、右脇のループがほつれていたようです。

修理してもらいました。

ジャケット③:LOUDGARDEN(オーダー)

一部ほつれていたようです

 

ジャケット④

このジャケットもLOUDGARDENでオーダーしたものです。

両袖に折りジワ(畳みジワ)がくっきり残っていました(写真2枚目参照)

ジャケット④:LOUDGARDEN(オーダー)

袖に折りジワがくっきりと付いていました

 

 

ジャケット⑤

このジャケットもLOUDGARDENでオーダーしたものです(その時の記事はこちら → 『#63 オーダージャケット その7 』)

袖の第3ボタンが取れかかっているようです。

ジャケット⑤

ボタンが取れかかっていました(第3ボタン)

 

 

コート①

彼女のZaraのコートです。

実はこれ、裏地が少し破れていたんです(写真2枚目参照)

無事に修理されて帰ってきました。

コート①

ほつれていたのですが・・・

修理されて帰ってきました

 

 

コート②

これも彼女のコートです。

フィリップリムというかなりお高めのブランドのものだそうです。

問題なく届いてホッとしています。

なお、ベルトなどの付属品も1着としてクリーニングしてくます(* リアルファーは例外)

コート②

 

 

コート③

このコートは僕がビームス丸の内店(セール時)で購入したものです。

問題なく届きました。

コート③

 

 

セーター類

カーディガンやセーターはボタンが取れることもなく、毛玉がつくこともなく、綺麗な状態で帰ってきました。

一番右のセーターは、以前、三越で白洋舎に出した時、毛玉だらけで帰ってきました。

今回、リナビスではクリーニング後に毛玉とりをしてくれた(と思われます)。

 

セーター類

 

総括

今回のクリーニングを総括したいと思います。

良い点:

① 溶剤の匂いがあまりしなかった(→ リナビスは「自然乾燥 」だそうです)

② 値段が割と手頃(市中のクリーニング店<リナビス<白洋舎(ローヤル ))

③ 補修をしてくれる(ボタンつけ、簡単なほつれなど)

 

悪い点:

① 配達時に畳ジワ・折りジワがつきやすい
→ 高級品やビスポーク・スーツのパンツなどには向かないか?

② ジャケットのボタンが取れかけたものがあった
→ 検品が追いついていないか?

 

総括すると、70点といったところでしょうか?

内訳は、値段が手頃(+60点)+溶剤の匂いがあまりしない(+20点)+ほつれを直してくれた(+20点)+(輸送時の)畳みジワ・折りジワ(-15点)+ジャケットのボタンが取れ掛かっていた(-15点)です。

 

 

次回は、汗抜き加工(500円)などをつけて、別の角度から検証して見たいと思います。

お楽しみに!

 

 

 

リンクです。興味がある方はどうぞ。


関連記事

  1. #3 宅配クリーニング「リビナス」を利用しました…

    宅配クリーニング「リナビス」を再度、利用しました。今回は「夏物」をお…

  2. #1 宅配クリーニング「リナビス」を利用しました…

    2018年6月7日放送のカンブリア宮殿を見ていたら「親子の最強タッグで驚異の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

プロフィール

宅配クリーニングに特化したブログ『宅配クリー二ング研究』を始めました。

 
 

どのクリーニング店が優秀なのかを、比較検討しながら調べていこうと思います。

 
 

良い点ばかりではなく、悪い点もはっきり書いていきます。

 
 

よかったら、参考にしてください。

 
 
 
 
ペンネームは「アイスクリーム」です。

 
 

カテゴリー

PAGE TOP